SSブログ

大山~蒜山ツーリング(高速編) [ツーリング FLH]

9月24日(日)晴れのち曇り



今朝は6時前に起床。


最近では珍しく朝早くからの行動となった。


今日のツーリングの目的地は中国地方最高峰「大山」


大山ツーリングは今回で3回目となるが、過去2回とも厚い雲に覆われ、その姿を見る事は叶わなかった。


今日の天気予報は降水確率0%で、快晴の予報が出ているが果たして・・・


無題.png500.png
6時30分くらいに自宅を出発。中央環状線を吹田ICへと進む。








無題.png501.png
7時07分 中国道吹田IC


珍しく渋滞の表示がない。スムーズに中国道を西へと進む。


気温は16~19度くらいだろうか。


ライダーにもバイクにも心地よく、快晴の下バイクを淡々と走らせる。









無題.png502.png
8時02分 加西SAにて給油。


休憩にはまだ早いので、給油だけ済ませ早々に走り出した。


巡行速度は100~105kmくらい。このくらいの速度域が余裕たっぷりで心地いい。


マフラーからは「ポトポトポトポトポトポトポト」と、どこか懐かしさを覚える排気音が聞こえている。


良く言われる鼓動感は無い。ドコドコ走ると言う感じでもない。


エンジンはスムーズな回転を続けている。








無題.png504.png
8時34分 上月PA ここでトイレ休憩。


無題.png556.png
無題.png506.png



今日は大山を1周して帰る予定なのであまり休憩には時間を取れない。


大阪府の自宅から日帰り大山1周ツーリングコースは、自宅~吹田ICまでの往復70km、吹田IC~蒜山ICが往復約420km、大山1周下道が約80kmほどの合計570km程となる。


大山1周の大部分を占める大山環状道路はFLHだと1速、2速を多用するペアピンカーブが続くので80kmの数字以上に疲れる。


無題.png507.png
又、1日の高速道路の走行が400kmを越えるので、風防とアクセルアシスト?だったかを付けている。


風防の効果は説明不要だと思う。


このアクセルアシストは簡単な理屈の割になかなかの優れもので、右手はハンドルに添えているだけで済むので、疲労軽減に大きく貢献してくれる。


これの効果は、風防とのセットで最大限に発揮される。


九州や東北への自走キャンプツーリングとなると、このセットに塩ビ板で自作したレッグシールドも付けて走っていた。

無題.png511.png
こんな自作のレッグシールドでも効果は絶大だが、見ての通り畑の隅でコケ?が生えて何年も出番が無い。


10分程休憩し、米子自動車道「蒜山IC」を目指し出発。


無題.png508.png
PAから本線への合流は、4速ならではの豪快な加速感が楽しめる。


FLHなら、単調なはずの高速道路が退屈ではなくなる。









米子自動車道に入り蒜山ICの手前辺りから、大山がチラリチラリと目に付くようになった。


今日は大丈夫そうだ。


蒜山高原SAに入り、大山ツーリング3回目にして初めてその稜線を目にする事ができた。

無題.png509.png
9時43分 蒜山高原SA 初めて見る大山は、荒々しく白い山肌が印象的だった。


隣?には山頂が尖った山が並んでいるのも初めて知った。


少し雲が沸き出しているのが気になり、急いでこのSAからすぐの蒜山ICから高速道路を下りる。








無題.png510.png
9時48分 高速を下りると蒜山の妖怪スイトンが出迎えてくれる。


ここから大山1周ツーリングが始まった。





大山~蒜山ツーリング(大山編)につづく





にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
一日一回ポチっとご協力を頂ければ幸いです。





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。